permanentrip

電気について考えた(福井)

美浜原子力PRセンターという関西電力の施設に寄ってみた。

image

学生時代にクリーンエネルギーと発電コストについて掘り下げたことがあり、気になるテーマだった。
原子力に関しては最終処分方法が未だ決まってないようで、このままじゃ不安だと思ってた要素は10年前と変わってない様だ。
最近もう一つ最近不安だったこと、発電所の近くの放射線量は高くないのか?ってことでガイガーカウンターが手元にあるので測ってみたけど、他と大して変わらない様だった。
興味深いのが2030年の発電コスト試算があり、太陽光が技術革新や量産効率から火力や原子力と同等の水準になるとなっていた。
やっぱり太陽光発電が不安無くて一番いいよね〜
あとは土地の問題か?土地ならいっぱいありそうに見える。でもこの景色が変わってしまうのはまたさみしい。大きな設備を組んじゃうと、使い終わった時大変なのか?そのくらい計算してるか。

image

って大きな話していても15年も先の話。
いま自分で出来ることは、

太陽光発電!
屋根についてるから〜

あとは省エネ。
電球をLED化したのは目に見えて効果があり面白かった。
ダイニングには12w電球が6灯あったが、全部つけたら一つ一つが暗くなって結局そんなに明るくないし、バッテリーも数時間で無くなってしまった。
今は2wのLEDが6灯、全部つけても以前の1個分。しかも一つ一つの明るさが増して全部つけてもパワーダウンしない。素晴らしい!

image

で、そうなるともっと使いたくなるのが人のサガなのか。
今はカセットガスで稼働している冷蔵庫を、電気で動かしたくなってきた。
さらにパソコンで長編映画が観たくなってきた。
どうする?どうする?
いろいろ試してみるが、今の知識では上手くいかない。
でもこのレベルなら今の発電量で実現できるはず。
電気について勉強する必要があると思った出来事でした。

ちなみに気になっていた無電力スピーカーは、絶妙なタイミングでプレゼントとして頂きました!やっちゃんありがとう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です